夜に旗を振る

※音楽とか文房具の話とか。個人の感想です。

現在地ベルク

反省した。昨日はまっすぐ帰って1時前に寝た。起きたの8時。寝起きはまだつらいなぁ。身体を布団から引っぺがす感。


ふらっとはてブトップページを見たら、ほってんとりでid:toyaさんがはてなに入社したことを知って超驚く。はてなクラブが出来たときに、「@toya さんを狙った企画だと思った ( 笑 ) 」「現場の雰囲気を知ってから入社を、という配慮かなと 」なーんて言ってたら、ほんとに入っちゃうとは。ご活躍をお祈りしています。はてなってれいこんを女王とするアリ型社会でまずれいこんしなもんに好かれないとじぇいこんとなおやの前でコード書く試験に進めないようなイメージがあったので(←あくまで勝手なイメージ)、犬苦手な私はなんだかすごいなぁと思う。憧れるなぁ。 今の仕事ははてなと畑が違ってるので接点は無いと思うけれど(それ以前に技術力がない)、まだ学生だったらインターンしてみたかったなぁ。あとはライブ・フェス休暇があれば万々歳です。*1

余談。コード書くエンジニアはあまり男女差を意識しなくて済む職種だけど、 はてなアピール座談会とか読んで、入りたくなる女性ってどれくらいいるのかな。お仕事は性別関係なくスキル重視!ってのが建前でも、PRに技術屋の男性ばかり出てると女性は入りづらいって思ってしまわないか。自転車漕ぐと太ももが固太りして嫌なんですぅ、って避けられるとかさ。技術大好きなエンジニアがマニア狙いなサービスを作ってマニアックの敷居を越えられるユーザが使っている状況のなかでユーザを増やしたいなら、そのあたりをとっつきやすくしていく必要もあるんではないかなー。(脊髄反射で書いたので検証してないよ)


睡眠時間は嘘つかない。仕事の進みが違うよ。朝はつらいけど。今日は定時上がりして、高原で撮ったフイルムを現像に出す。これちゃんと写ってないと今月の課題さようならだから。駅へ向かってるときからふらふらーっとしてきて、つり革にしがみついてなんとか新宿着。現像待ち時間にベルク。金曜が18周年記念日なんだけどたぶん行けないので今日行った。晩御飯に野菜カレー、ラタトゥイユ、ソーセージ盛り、レバーパテ w/ギネス。

*1:それ何て下北の会社……